診療案内
虫歯や歯周病の治療から入れ歯など、歯科医院で最初に行う治療全般が“一般歯科”です。 当院では、デンタル・レントゲンを使った詳細な診断を行い、治療計画をカウンセリングでお伝えしてから治療に移らせていただいています。
「痛くない・できるだけ削らない・詳しい説明」を心がけ、常に患者様の立場になった治療を行っています。

小児歯科
乳歯や生えたての永久歯は、成人の歯に比べると虫歯になりやすいため、子供のうちから正しいブラッシングを身につけ、「予防」することが重要になります。 虫歯が初期段階の場合は幼稚園や学校などで受ける歯科検診で見つからないこともありますので、お子様の歯は親御様が毎日しっかりチェックしてあげましょう。
矯正治療をご希望の方はご紹介せさていただいております。お気軽にご相談ください。

レーザー治療
レーザー治療で歯周病ケアを徹底サポート
当院では、歯周病治療において、従来の方法に加え、より効果的かつやさしい治療を実現するために 「アーウィンアドベール(Er:YAGレーザー)」 を導入しています。レーザー治療は、従来の器具だけでは届きにくい細かな部分まで、精密かつ徹底的なケアが可能です。
アーウィンアドベールが歯周病治療にもたらすメリット
✅ 歯ぐきや歯周ポケット内の細菌を、レーザーの高エネルギーで効率的に除去
✅ 熱によるダメージが少なく、周囲の組織を守りながら治療が可能
✅ レーザーの殺菌効果で、再発リスクを軽減
✅ 治療時の痛みや不快感が少なく、患者さんの負担を最小限に抑える
✅ 従来のスケーリング・ルートプレーニングと併用することで、より確実な歯周病ケアが実現
歯周病治療のポイント
• 初期段階からの予防と早期治療:早い段階での対応が、進行を防ぐ鍵となります。
• 定期的なメンテナンス:レーザー治療による効果を持続させるために、定期検診とケアが大切です。
• 痛みを抑えた治療:レーザーの特性により、治療中の不快感を抑え、リラックスして治療を受けていただけます。
歯周病は、歯の健康だけでなく全身の健康にも影響を与える重大な問題です。痛みや腫れを感じる前に、定期検診でしっかりと予防・治療を行い、安心して笑顔で過ごせる口内環境を維持しましょう。
お気軽にご相談ください。
マイクロスコープ
当院では、より高精度な歯科治療を提供するために「マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)」を導入しました。
マイクロスコープとは?
マイクロスコープは、患部を肉眼の数倍から最大20倍程度まで拡大して見ることができる歯科用の顕微鏡です。これにより、従来の治療では見えにくかった細かな部分まで正確に確認しながら治療を行うことが可能になります。
マイクロスコープを使うメリット
✅ むし歯や歯のひび割れを正確に発見
肉眼では見逃してしまう小さなむし歯や、歯の細かいひび割れ(マイクロクラック)も発見できるため、早期治療が可能になります。
✅ 根管治療(歯の神経の治療)の成功率アップ
マイクロスコープを使うことで、神経の細かい部分までしっかり確認しながら治療できるため、再発のリスクを抑え、歯を長持ちさせることができます。
✅ 健康な歯をできるだけ削らずに治療
拡大視野で精密な治療ができるため、必要最小限の削除で歯を守ることができます。
✅ 詰め物・被せ物の精度向上
被せ物(クラウン)や詰め物(インレー)の適合を細かくチェックできるため、よりピッタリとした仕上がりになり、長持ちしやすくなります。
✅ 治療の可視化で安心感がアップ
治療中の画像や映像をお見せしながら説明できるため、患者さんご自身が**「何の治療を受けているのか」**をしっかり理解し、納得した上で治療を進められます。
マイクロスコープによる精密治療をご希望の方へ
マイクロスコープを使用した治療に興味がある方や、より精度の高い治療を受けたい方は、ぜひ当院へご相談ください。あなたの大切な歯を守るために、より丁寧で確実な治療を提供いたします。
ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャーとは、金属のとめ具のない入れ歯の事です。そのため、一般的な入れ歯よりも目立たず、審美的な面で優れており、自然な見た目となります。また薄く、軽く、しなやかさを持ち、非常に丈夫で快適な入れ歯です。

